「口腔外科」の記事一覧

COVID-19時代の歯科医療〜健康への意識や矯正治療〜
- 更新日:
- 公開日:
COVID-19がまだまだ収束しない中、自粛要請終了後もリモートワークが主体となっている方が多くいらっしゃることと思います。また、外出の少ない生活様式が一般化する中で、歯科医院への通院もできるだけ少なくできれば…と思われ […]

【症例】非抜歯矯正治療(乱杭歯)
治療概要 患者様 48歳 女性 診察結果 親知らず放置による歯列の乱れと噛み合わせ不良 治療内容 親知らず抜歯、歯周病治療、歯列矯正治療 治療完了日と治療期間 2020年2月11日(1年2ヶ月) 総治療費 約65万円(税 […]

【症例】他院にてインプラントが無理と言われた患者さまの骨増生・インプラント治療
治療概要 患者様 48歳 女性 診察結果 重度骨吸収、歯牙欠損 治療内容 サイナスフロアエレベーション(上顎洞内の骨増生)、インプラントリカバリー 治療完了日と治療期間 2018年8月27日(1.5年) 総治療費 148 […]

【症例】多数インプラント治療を行った患者さまの35年後
1983年の症例であり、治療費は現在の基準(消費税も含め)と異なりますが、インプラントの長期経過をお伝えするために掲載しています。 治療概要 患者様 初診時54歳(1980年当時) 男性 診察結果 歯牙の欠損、骨の欠損( […]

親知らずの抜歯について
親知らずを抜く?抜かない? 「親知らずがありますね」歯科医院で指摘されたことがある方も多いと思います。 こんな時、「抜いた方がいい?それとも、抜かなくてもいい?」と疑問に思う方が大半ではないでしょうか。 実は親知らずを抜 […]