当医院の病院スタッフは、最新の医療技術の習得に励むべく、国内外の学会やセミナー、研修に積極的に参加するとともに、各種学術書・論文等の執筆による歯科医療の啓蒙活動を行ったり、より健康で美しい歯を守るための後進の研修・技術指導などを行っています。
これからも不断に新たな歯科技術の知見を取り入れて研究を推進しながら、その成果を臨床に応用し、世界中のみなさまの健康で美しい歯を守って参りますので、宜しくお願いします。
院長 : 山道信之
山道信之の略歴

1947年 | 福岡県生まれ |
---|---|
1972年 | 神奈川歯科大学卒業 |
1972年 | 九州大学歯学部第二補綴学講座入局 |
1974年 | 福岡市天神にて山道歯科勤務 |
2004年 | 神奈川歯科大学人体構造学講座非常勤講師 |
2007年 | 台北医学院歯学部臨床教授 |
2009年 | 歯学博士号取得 |
所属
日本メディカルマテリアル株式会社POI インプラント公認インストラクター |
日本臨床歯周病学会会員 |
日本再生医療学会会員 |
日本口腔インプラント学会会員 |
国際歯科研究学会 (IADR) 会員 |
書籍
2004年 (インプラント治療総論) | インプラントイマジネーション −さらなる適応症の拡大− 著 山道信之 林佳明 牧角新蔵 河原三明 水上哲也 クインテッセンス出版株式会社 |
---|---|
2008年 (上顎洞底挙上術) | サイナスフロアエレベーション −形態からみる難易度別アプローチ− 著 山道信之 糸瀬正通 クインテッセンス出版株式会社 |
2011年 (垂直的歯槽骨増大術) | バーティカルオグメンテーション −形態からみる難易度別アプローチ− 著 山道信之 糸瀬正通 クインテッセンス出版株式会社 |
2011年 | 2011年 (歯科用コーンビームCTに関する診断基準) ATLASで学ぶ歯科用コーンビームCT診断のポイント64 監修 山道信之 糸瀬正通 水上哲也 安藤俊夫 葛西秀夫 荒木秀文 クインテッセンス出版株式会社 |
2011年 | HAインプラントインタビュー 時代を動かした大家たち 著 春日井昇平 山道信之 林揚春 クインテッセンス出版株式会社 |
2014年(Piezo Electric Surgeryに関する) | ピエゾのススメ −毎日の臨床を1ランクUPするために− 監修 山道信之 糸瀬正通 島田昌明 著 馬場正英 クインテッセンス出版株式会社 |
論文
1973年 | Gysiの咬合理論 歯界展望 |
---|---|
1996年 | 日本口腔インプラント学会誌 9巻1号 「インプラント除去と再植立の術式に関する一考察」 |
1997年 | 日本口腔インプラント学会誌 10巻2号 「天然歯列とインプラント天然歯混合歯列における咬合接触圧分布の比較」 |
2001年 | Quintessene Dental Implantology Vol.8 No.1 「インプラント治療に必要な骨環境改善について 第1回 下顎編」 |
2001年 | Quintessene Dental Implantology Vol.8 No.2 「インプラント治療に必要な骨環境改善について 第2回 上顎編」 |
2002年 | 日本口腔インプラント学会誌 15巻1号 「骨補填材を応用したサイナスリフト部骨組織の組織学的観察」 |
2005年 | Quintessene Dental Implantology Vol.12 No.3 「上顎洞底挙上術によって作られたインプラント周囲骨の予後」 |
2005年 | the Quintessene Vol.24 No.5 「審美的なインプラント修復のためのvertical ridge augmentation」 |
2005年 | Quintessene Dental Implantology Vol.12 No.6 「上歯槽動脈分岐血管の診断」 |
2006年 | Quintessene Dental Implantology Vol.13 No.4 「撤去後欠損が大きいブレードインプラントのやり直し症例の予後」 |
2008年 | Quintessene Dental Implantology Vol.15 No.5 「ソケットプリザベーションによる歯槽骨容積の保存率」 |
2008年 | Quintessene Dental Implantology Vol.15 No.5 「第1回 術中の偶発症 サイナスフロアエレベーションにおけるトラブルシューティング」 |
2008年 | Quintessene Dental Implantology Vol.15 No.6 「第2回 術中の合併症 サイナスフロアエレベーションにおけるトラブルシューティング」 |
2009年 | Quintessene Dental Implantology Vol.16 No.4/Vol.16 No.5/Vol.16 No.6 「歯科用コンビームCTによる下顎臼歯部骨形態の検証」 |
2012年 | 歯界展望 Vol.119 No.4/Vol.119 No.4 No.5 「歯科治療にバイオメカニクスを活かす1」 |
2012年 | 歯界展望 Vol.119 No,5 「歯科治療にバイオメカニクスを活かす2」 |
2012年 | Quintessene Dental Implantology Vol.19 No.3 「第1回 術中の偶発症 バーティカルボーンオグメンテーションにおけるトラブルシューティング」 |
2016年 | Quintessene Dental Implantology Vol.23 「下顎前歯部欠損へのインプラント治療 下顎前歯部におけるインプラント治療の選択基準と複数歯欠損へのアプローチ」 |
副医院長:山道研介

経歴 | 平成24年3月 松本歯科大学卒業、歯科医師免許取得
平成25年3月 九州大学病院 歯科研修医修了 平成29年3月 九州大学大学院歯学府歯学研究院口腔機能修復学講座 歯周病学分野卒業、歯学博士取得 平成29年4月〜 山道歯科医院勤務 |
---|---|
資格・所属 | 歯学博士(九州大学 歯周病学)
日本歯周病学会 認定医 日本歯科保存学会 会員 日本口腔インプラント学会 会員 福岡口腔インプラント研究会 会員 ミシガン大学 Advanced Periodontal/ Implant Surgery: A Practical Training Course 修了 ハンガリー・ブダペスト Urban Regeneration Institute Advanced Hard and Soft Tissue Course 修了 ハンガリー・ブダペスト Urban Regeneration Institute Advanced Sinus Course 修了 |
査読付き一般論文
Amelogenin induces M2 macrophage polarisation via PGE2/cAMP signalling pathway Kensuke Yamamichi, Takao Fukuda, Terukazu Sanui, Kyosuke Toyoda, Urara Tanaka, Yuki Nakao, Karen Yotsumoto, Hiroaki Yamato, Takaharu Taketomi, Takeshi Uchiumi, Fusanori Nishimura Archives of Oral Biology. 2017 |
Microarray Analysis of the Effects of Amelogenin on U937 Monocytic Cells
Terukazu Sanui*, Takao Fukuda*, Kensuke Yamamichi, Kyosuke Toyoda, Urara Tanaka, Karen Yotsumoto, Takaharu Taketomi, Fusanori Nishimura American Journal of Molecular Biology, 2017 |
Inhibition of Sprouty2 polarizes macrophages toward an M2 phenotype by stimulation with interferon γ and Porphyromonas gingivalis lipopolysaccharide. Immune Inflamm Dis. 2016 Atomura R, Sanui T, Fukuda T, Tanaka U, Toyoda K, Taketomi T, Yamamichi K, Akiyama H, Nishimura F |
Sprouty2 inhibition promotes proliferation and migration of periodontal ligament cells.
Oral Dis. 2015 Tanaka U, Sanui T, Fukuda T, Toyoda K, Taketomi T, Atomura R, Yamamichi K, Maeda H, Nishimura F |
Grp78 Is Critical for Amelogenin-Induced Cell Migration in a Multipotent Clonal Human Periodontal Ligament Cell Line. J Cell Physiol. 2016. Toyoda K, Fukuda T, Sanui T, Tanaka U, Yamamichi K, Atomura R, Maeda H, Tomokiyo A, Uchiumi T, Nishimura F |
Mutation of Spry2 induces proliferation and differentiation of osteoblasts but inhibits proliferation of gingival epithelial cells. J Cell Biochem. 2015 Sanui T, Tanaka U, Fukuda T, Toyoda K, Atomura R, Yamamichi K, Nishimura F |
Angiopoietin-like protein 2 is a positive regulator of osteoblast differentiation.
Takano A, Fukuda T, Shinjo T, Iwashita M, Matsuzaki E, Yamamichi K, Takeshita M, Sanui T, Nishimura F. Metabolism. 2017 |
Effect of staged crestal maxillary sinus augmentation: A case series Tetsuya Sonoda, Kensuke Yamamichi, Takehiro Harada, Nobuyuki Yamamichi Journal of Periodontology. 2019 |
出版論文 (国内商業誌)
歯槽頂アプローチ段階法 <適応症の拡大> 園田哲也, 原田武洋, 山道研介, 山道信之 2017, Quintessence DENTAL Implantology |
PRD発 世界が認めたあのテクニック 山道信之, 原田武洋, 山道研介 2018, Quintessence PRD YEAR BOOK |
ザ・クインテッセンス My First Stage サイナスフロアエレベーションにおける術中診査の重要性 山道研介 2021, the Quintessence 3, 2021 vol.40 |
歯科医師:山道美季

経歴 | 平成27年3月 九州大学卒業、歯科医師免許取得
平成28年3月 九州大学病院 歯科研修医修了 平成28年4月〜平成29年3月 九州大学病院 歯周病科後期研修医 平成29年4月〜 山道歯科医院勤務 |
---|---|
資格・所属 | 日本歯周病学会 会員
日本口腔インプラント学会 会員 福岡口腔インプラント研究会 会員 ハンガリー・ブダペスト Urban Regeneration Institute Advanced Hard and Soft Tissue Course 修了 |
歯科医師:浦田亜希
経歴 | 平成28年3月 九州大学卒業、歯科医師免許取得
平成29年3月 九州大学病院 歯科研修医修了 平成29年4月〜令和3年6月 福岡市内歯科医院勤務 令和3年4月〜令和3年6月 山道歯科医院非常勤 令和3年7月〜 山道歯科医院常勤 |
---|---|
スタッフ一同、快適に安心してご来院いただけるようサポートいたします
